[リフォーム内容]
内容:洋室リフォーム、畳みからフローリングへ変更、天井と壁はクロス貼り
襖、天袋、地袋、戸襖各所張り替え。
建物の状態:木造戸建て築30年
工期:6日間
[リフォーム前のお悩み]
孫が生まれて、娘たちが来たときに部屋を用意しようと思った。
そこで洋室に変えることをご提案させていただきました。
お客様とも意見があい有意義な時間となりました。
お疲れ様より「和室の畳み壁がフローリングの洋室に変身、部屋全体が明るくなりました」
と、お喜びの声をいただきました。笑顔がとても印象的でした。
リフォーム工事担当者より
和室の壁が聚楽壁のため、綺麗に仕上げるのに木の板を貼らせていただきました。
直接、聚楽壁に壁紙を貼ると染みやアクが滲み出てきます。
また、建物が築30年経過していると柱がそっていたり、床が真っすぐではありません。
大工ができるかぎり壁や床を、真っすぐにつくりました。
※写真ですが、和室の畳みは取り除いた後になります。

